(※ここから十数秒程、2001年宇宙の旅のオープニングとバックミュージックを想像してお読み下さい)

ジャーン
DSC00665[1]

ジャーン
DSC00666[1]

ジャーン
DSC00661[1]
ジャジャーン!


・・・と取り出したのはクリスタルのような物体。
その名も“モトガジェット m-ブレイズアイス”ユニバーサル ターンシグナルライト。
パッと見ただけではウインカーには見えないかもしれませんね

実際に装着するとこんな感じになります。
DSC_1945[1]
・・・ほとんど目立ちませんね。

いざ点灯させるとこうなります。
DSC_1944[1]
カッ!

写真ではこの明るさを伝えきれないのがとても残念・・・。
思わずぐるぐる目になりそうな明るさを放ちます。

こやつ、出来る。

ところでバイクに詳しい方ならお気づきかもしれませんが、
日本の道路を走る車両の為の法律、「道路運送車両法」の告示に、こんな感じの記述があります。

☆方向の指示を前方又は後方に対して表示するための方向指示器の要件☆
光源のW数・・・10W以上
照明部の面積・・・7平方センチメートル以上


DSC00664[1]

なんか面積足りない気がする・・・。
ところがどっこい、国土交通省(と言うか陸運局?)の内規だか通達だかで別な定義も実はありまして。
特定の用件を満たしたウインカーは面積が小さくてもちゃんと車検に通ったりします。

・・・世の中複雑に出来ております。

ちなみにXL1200X“フォーティエイト”やFXSB"ブレイクアウト"等々、
ウインカーとテール&ブレーキランプが一緒になった車種にお乗りの方。
後側のウインカーのカスタムで困った時はありませんか?
ノーマルのウインカーがコンビネーションタイプになっているので、
ウインカーをカスタムするには新たにテール&ブレーキランプを作らなきゃいけないんですね。
ダウンロード (1)
↑↑↑こんな感じの車種ですね。(※実際の車両と点滅速度は異なります。)

ご安心ください。ちゃんとご用意があります!
DSC_1947[1]

ピカッ!
DSC_1946[1]

超!明るいです!
こちらは、同じモトガジェット製の“m-Blaze Edge” 3-in-1 リアターンシグナルです。
ウインカー・テールランプ・ブレーキランプの3つの機能をきちんと搭載しています。
こちらも面積やら輝度やらの定義があるんですが、
先程のウインカーと同じ理屈でちゃんと車検対応になっています。

・・・世の中複雑です(2回目)

さてさて、少々長くなりましたが、こんな感じでウインカー類にもカッコイイカスタムパーツがたくさんございます。
今お預かりしている別の車両には、こちらとは別なタイプのウインカーを付けてみました。
カスタムが仕上がり次第、またご紹介させて頂きます!お楽しみに


ブログランキング参加中
読み終わりましたら
それぞれポチッとお願い致します
※携帯はクリック後「直接アクセス」の表示をクリックでランキングが見れますヨ
ハーレーダビッドソンランキング 
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
輸入車・外車バイクランキング 
にほんブログ村 バイクブログ 輸入車・外車バイクへ
福島(市)情報ランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 福島(市)情報へ
ありがとうございます